Home > 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報 Archive
アプレミディ・レコーズ単体アーティスト新作が7/27リリース!
- 2018-07-24 (火)
- アプレミディ・レコーズ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
アプレミディ・レコーズの単体アーティスト作品第17弾として、「21世紀版シュギー・オーティス×マイケル・フランクスのような絶妙のセンス」と絶賛されるカリフォルニアの若き男性シンガー・ソングライター/トラック・メイカー/マルチ・プレイヤー、マイケル・セイヤーが2018年春に配信&カセットで発表した傑作アルバムの待望のCD化となる『Bad Bonez』が7/27にリリースされます。揺らぐエレピのメロウネス、溶けだすようなスウィート・サイケデリア、甘美にとろける極上のローファイ・ベッドルーム・ソウル〜チルアウト・AORの新名盤で、「マック・デマルコやホームシェイクのような脱力感が気持ちいいメロウなローファイ・ポップ」「ほのかなブラジル風味の西海岸インディー・R&B」「中毒性の高いシロップ・ポップ」などとメディアやSNSで高感度の音楽好きに熱狂的に支持されており、フランク・オーシャンやモーゼス・サムニー、ベニー・シングスやモッキー、トミー・ゲレロから坂本慎太郎のファンにまで幅広くおすすめの幽体離脱的な白日夢サウンドです。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of Suburbia Radio Vol.12』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、マイケル・セイヤーの魅力やシーンにおける立ち位置を丁寧にひもといたライナーノーツと「Voices Of “usen for Cafe Apres-midi” Crew」(橋本徹のパート)とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の2018年上半期のベスト・アルバム50+10枚とよくセレクトした350曲のリスト掲載!
- 2018-07-01 (日)
- Spotify | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
橋本徹の選んだ2018年上半期ベスト・セレクション(増補版)が[Toru Hashimoto Blog(7/1)]に掲載されていますので、Spotifyプレイリスト「Free Soul 2018 Best ~ First Quarter」「Cafe Apres-midi 2018 Best ~ First Quarter」「Free Soul 2018 Best ~ Second Quarter」「Cafe Apres-midi 2018 Best ~ Second Quarter」と共に、ぜひお楽しみください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
アプレミディ・レコーズ単体アーティスト新作が6/29リリース!
- 2018-06-25 (月)
- アプレミディ・レコーズ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
アプレミディ・レコーズの単体アーティスト作品第16弾として、2001年に27歳で夭逝した南アフリカ・ジャズ・ピアニストの最高峰と讃えられる伝説的存在、モーゼス・タイワ・モレレクワが1998年に発表した歴史的大名盤『Genes And Spirits』が6/29にリリースされます。チューチョ・ヴァルデス(キューバ)/フローラ・プリム(ブラジル)/ブリス・ワッシー(カメルーン)らをゲストに迎え、ジャズ〜アフロ〜カリビアン〜クワイト〜ブロークンビーツ〜ドラムンベース〜ソウル〜レゲエなど多種多様な要素をアフリカならではの大らかな包容力と生命力、真摯なスピリチュアリティーで表現した、あまりに素晴らしい大傑作。20年前の作品でありながら現在進行形でダラー・ブランドやヒュー・マセケラから隆盛する現代の南ア・ジャズまでをつなぐ“Kwaito Jazz”の金字塔で、90年代以降のクワイトを始めとする南アフリカのクラブ・ミュージックを踏まえたジャズのエポックメイキングな最重要作です。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of Suburbia Radio Vol.11』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、柳樂光隆が『Genes And Spirits』の唯一無二の魅力と立ち位置を丁寧にひもといたオルタネイト・ライナーノーツ(より詳しい解説はやはり氏が担当したCDブックレット掲載のライナーノーツをご参照ください)と「Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew」(橋本徹のパート)とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
アプレミディ・レコーズ単体アーティスト新作が6/15リリース!
- 2018-06-12 (火)
- アプレミディ・レコーズ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
アプレミディ・レコーズの単体アーティスト作品第15弾として、この春に配信限定で発表された直後にモーゼス・サムニーが絶賛し、早くもベン・ワット〜ホセ・ゴンザレス〜デヴェンドラ・バンハート〜スフィアン・スティーヴンス〜ジャスティン・ヴァーノン(ボン・イヴェール)〜チガナ・サンタナ好き必聴と様々なメディアで高い評価を得ている、米国はニューイングランド出身の男性シンガー・ソングライター、トム・ギャロのファースト・アルバム『Tell Me The Ghost』が6/15にリリースされます(もちろん世界初CD化!)。古びたアコースティック・ギターを抱え独り、質素なマイクロフォンで吹き込まれたモノクロームのファンタジー。その素晴らしさにミックスを買って出たのは、あのチャド・ブレイク(トム・ウェイツ〜U2〜スザンヌ・ヴェガ〜エルヴィス・コステロなどを手がけ、ラテン・プレイボーイズとして活躍するエンジニア/プロデューサー)。現実と夢のあわいを揺らめく音像と、淡々と哀しみさえ甘美にささやかれるような歌声が、どこまでも優しく深い陰影に富んだ正真正銘の名作です。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of Suburbia Radio Vol.10』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、トム・ギャロの魅力やシーンにおける立ち位置が過不足ない言葉で丁寧に綴られたライナーノーツと「Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew」(橋本徹と武田誠のパート)とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※6/20放送の「dublab.jp suburbia radio」で、番組のために録り下ろされたトム・ギャロのプライヴェイト・ガーデン・ライヴが聴けますので、ぜひお楽しみください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)監修の「Free Soul 90s〜スペシャル・7インチ・コレクション Vol.1」が5/16リリース!
- 2018-05-09 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
累計セールス120万枚を越える大ヒット・コンピ・シリーズ“Free Soul”のスピンアウト企画として2016年にリリースされ大好評を博したCD『Ultimate Free Soul 90s』から、選りすぐりの人気曲をダブルAサイドにカップリングした7インチ4タイトルが5/16にリリースされます。ポップ・ミュージック〜クラブ・ミュージックの黄金期90年代を彩った正真正銘の大名作ばかり(4枚の内容はこちらをご覧ください)。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of Suburbia Radio Vol.5-9』の中からお買い上げ枚数に応じた枚数のCD-R(4枚の7インチに加えコンピCD『Ultimate Free Soul 90s』もお買い上げになると最大5枚)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいレコードの内容は、UNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※「Free Soul 90s」の詳しい紹介は、『Ultimate Free Soul 90s』リリース時に行われた、橋本徹(SUBURBIA)×柳樂光隆(Jazz The New Chapter)×山本勇樹(Quiet Corner)によるトーク・イヴェントの詳細レポート(トークに登場した楽曲のYouTube音源付き!)を、ぜひお読みください!
※リリースを記念して、5/20(日)17時から20時まで二子玉川・蔦屋家電にて橋本徹/松田岳二/柳樂光隆/Flight Free Soulクルーによるトークショウ&DJパーティーも行われますので、お楽しみに!

Lenny Kravitz / Mary J. Blige『It Ain't Over 'Til It's Over c/w Real Love』(¥1,800+税/7インチ・レコード)【画像をクリックしてWeb Shopへ】

The Cardigans / Frankie Knuckles『Carnival c/w The Whistle Song (Paul Shapiro Supreme 7" Mix)』(¥1,800+税/7インチ・レコード)【画像をクリックしてWeb Shopへ】

Incognito / Urban Species『Still A Friend Of Mine c/w Spiritual Love』(¥1,800+税/7インチ・レコード)【画像をクリックしてWeb Shopへ】
※「Free Soul 90s」を特集して、FM NORTH WAVEで5/26(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Spotifyで橋本徹(SUBURBIA)選曲の「Free Soul 500」「Cafe Apres-midi 500」スプリング2018スタート&Nujabesトリビュート・プレイリスト2種と2017ベスト・セレクションをテーマにしたプレイリスト6(4+2)種公開!
- 2018-03-07 (水)
- Spotify | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
Spotifyで季節更新の集大成プレイリスト「Free Soul 500」「Cafe Apres-midi 500」の2018スプリング・セレクションが公開されました。また、今なお世界的に熱い支持とリスペクトを受け、橋本徹が最も信頼する音楽仲間のひとりだったNujabesへのトリビュート・プレイリスト「Free Soul Nujabes」「Cafe Apres-midi Nujabes」も、Spotifyに音源のあったHydeout Productionsの全作品を使用して制作・公開されています。さらに、大豊作の2017年を振り返り、橋本徹が特に好きな曲を集めてテイスト別に全4編のプレイリストにまとめた「Free Soul 2017 Best ~ Side-A」「Free Soul 2017 Best ~ Side-B」「Cafe Apres-midi 2017 Best ~ Side-A」「Cafe Apres-midi 2017 Best ~ Side-B」に続き、アナログ盤から選ばれた新たなグルーヴィー/メロウ2編「2017 Best Tracks on Vinyl by Free Soul」「2017 Best Tracks on Vinyl by Cafe Apres-midi」も公開中。特設サイト「Free Soul / Cafe Apres-midi Special Site」からお聴きいただけますので、ぜひお楽しみください!
※橋本徹が選んだ2017年のベスト・アルバム50枚とそれ以外の作品からのフェイヴァリット300曲[Toru Hashimoto Blog(12/17)]とアナログ盤で購入してよくDJプレイしたベスト・トラック147曲[Toru Hashimoto Blog(1/4)]も紹介されていますので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
アプレミディ・レコーズ単体アーティスト新作が2/25リリース!
- 2018-02-20 (火)
- アプレミディ・レコーズ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
アプレミディ・レコーズの単体アーティスト作品第14弾として、しなやかでナチュラルなサウダージ香る歌声とニュアンス豊かな洗練されたアレンジメントが素晴らしい、知性と野性が伸びやかに混じり合い深い叙情性が生まれる、稀代のブライテスト・ホープにしてアフロ・ブラジリアン・ビューティー、ルエジ・ルナ(Luedji Luna)の傑作デビュー・アルバム『Um Corpo No Mundo』が2/25にリリースされます。昨年暮れに出た輸入盤ですでに早耳リスナーの間では話題沸騰、“サンパウロの宝石”という称賛の声と共に大評判になっている女性ヴォーカリストによるモダン・アフロ・ブラジレイロMPBの名盤です。豊潤なギターとパーカッションの柔らかでポリリズミックなアンサンブルに、絶妙なフィーリングを加えるジャジーなホーン・セクション、こまやかな陰影に富んだ躍動と輝きあふれるヴォーカルの存在感。アコースティック・メロウなシンガー・ソングライター好きにもぜひお薦めしたい、まろやかで生き生きとした、心動かされずにはいられない、いま最も素敵な音楽です。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of 2017〜ラテン・アメリカの旅』(2枚組)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、ルエジ・ルナを筆頭にアフロ・ブラジルの伝統をモダン&ハイブリッドに再生させた名作が相次ぎ俄然注目高まるアフロ・ブラジレイロの新潮流を詳細に解説したライナーノーツとUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※アルバム・タイトル曲「Um Corpo No Mundo」のMVも素晴らしいので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)のGood Mellows×Hamon Radioスペシャル・インタヴュー掲載&『Good Mellows For Afterglow Meditation』リリース記念パーティーのHamon RadioによるYouTubeライヴ・ストリーミング映像公開!
- 2018-01-20 (土)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のDJ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
12/17に由比ヶ浜のOcean Harvest Cocomoで行われた『Good Mellows For Afterglow Meditation』リリース記念パーティー(前半のウォームアップDJパート)の、ローンチされたばかりのインターネット・ラジオHamon Radioによるライヴ・ストリーミング映像がYouTubeで公開されましたので(16:30〜19:00/17:20〜18:30/パーティー・トレイラー)、ぜひご覧ください! またHamon Radioウェブサイトに橋本徹のGood Mellows×Hamon Radioスペシャル・インタヴューが掲載されましたので([Toru Hashimoto Blog(12/27)]にも先行掲載)、ぜひお読みください!
※『Good Mellows For Afterglow Meditation』のYouTube試聴用トレイラーと全曲解説を掲載したライナーノーツもありますので(UNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」でもこのCDについて書かれています)、ぜひご参照ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の2017ベスト・トラック147曲(アナログ編)掲載!
- 2018-01-04 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
橋本徹がDJプレイしていたアナログ盤から2017年のベスト・トラック147曲を選んだ曲目リストが[Toru Hashimoto Blog(1/4)]に掲載されていますので、ベスト・アルバム50枚とそれ以外の作品からのフェイヴァリット300曲が紹介された[Toru Hashimoto Blog(12/17)]と2017年を振り返っての雑感が綴られた[Toru Hashimoto Blog(12/27)]と併せ、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の最新コンピが12/9先行入荷!
- 2017-12-07 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
2015年春にスタートし国内から海外まで広く大絶賛・大好評を博している“Good Mellows”シリーズの、いよいよ通算10作目となる待望の新作コンピ『Good Mellows For Afterglow Meditation』が12/9に先行入荷します(リリース記念パーティーも12/9と12/17に)。今回も全14曲中12曲が世界初CD化、「余韻と瞑想のメロウな旅」をテーマに珠玉のアンビエント・ブレイクス〜バレアリック・ブリーズ〜フォーキー・バレアリカ〜フローティン・ハウス〜ジャジー・ビートダウン〜エスニック・ラウンジ〜オーガニック・エレクトロニカ〜スピリチュアル・メディテイションが80分以上にわたって連なる、極上・絶品のチルアウト・セレクションです(ラストにはNujabesの盟友Uyama Hirotoによるこのコンピレイションのための新録音源もエクスクルーシヴ収録!)。また、そのコンピCDの中から、特にレコードが入手困難だったりDJユースに向いた6曲を選りすぐったアナログEPも同時リリース。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、FJDアートワークによる“Good Mellows”のA3ポスターとコースターとポストカードと本の栞と栓抜き付きキーホルダー、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(CD/EPどちらかの方には3枚組の『2017 Best Selection ~ Side A&B&C』、どちらもの方にはそれに加えて2枚組の『2017 Best Selection ~ Side D&E』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDとレコードの内容は、全曲解説を掲載したライナーノーツと[Toru Hashimoto Blog(12/7)]とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!をご覧ください!
※YouTube試聴用トレイラーもありますので、ぜひお聴きください!
※このCDを特集して、FM NORTH WAVEで12/23(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)選曲の最新コンピ『Good Mellows For Afterglow Meditation』のYouTube試聴用トレイラー公開!
- 2017-12-07 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
12/9に先行入荷する『Good Mellows For Afterglow Meditation』の試聴用トレイラーがYouTubeに公開されました。好評発売中の『Good Mellows For Beautiful Lights』『Gigi Masin For Good Mellows』『Good Mellows For Stardust Memory』『Good Mellows For Sunlight Breezin’』『Good Mellows For Sunrise Dreaming』『Cantoma For Good Mellows』それぞれのトレイラーや、橋本徹のトークショウ『Good Mellows For Stardust Memory』『Good Mellows For Sunset Feeling & Moonlight Rendezvous』『Good Mellows For Seaside Weekend』の模様と共に、ぜひお聴きください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)のインタヴューがBAYCREW’SウェブサイトとRedbull Music Festivalウェブサイトに掲載!
- 2017-12-07 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報 | 橋本徹(SUBURBIA)のインタヴュー情報
BAYCREW’Sグループのニュー・ブランドBOICE FROM BAYCREW’Sのスタートを記念して、ローンチ・パーティーでDJも担当した橋本徹がSNS/インターネット時代のファッションと音楽の関係や「レコードの日」のリリース作品について語ったインタヴュー(前編/後編)が公開されました。また、渋谷を舞台に開かれたRedbull Music Festival 2017を記念して、タワーレコードとの共同企画として“渋谷と〈90年代〉”をテーマにした橋本徹のインタヴューも、〈80年代〉=長門芳郎/〈00年代〉=MUROと共に掲載されていますので、ぜひお読みください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
アプレミディ・レコーズ単体アーティスト新作が11/26リリース!
- 2017-11-22 (水)
- アプレミディ・レコーズ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
アプレミディ・レコーズの単体アーティスト作品第13弾として、2014年のライアン・ドライヴァー・クインテット名義の『Plays The Stephen Parkinson Songbook』も好評を博したライアン・ドライヴァーの新作『Careless Thoughts』が11/26にリリースされます。ジャズ・スタンダードからチェンバー・フォークまで、チェット・ベイカーやナット・キング・コールからボン・イヴェールやフランク・オーシャンへとつながる、心をとらえて離さないロマンティックで内省的かつ甘美な名曲たちの系譜の新たなるクラシックの誕生。温かなヴォーカルとアコースティック&ジャジーなバンド・アンサンブルをストリングスやヴィブラフォンが優美に彩る、今年すでに2回の来日を果たした活況を極めるトロント・インディー・シーンの最重要人物が生んだ新名盤です。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、ライアン・ドライヴァーのベッドルーム・ライヴ「Careless Thoughts」も収録された橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Best Of Suburbia Radio Vol.4』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、ライアン・ドライヴァーの音楽性や経歴に加え充実のトロント・インディー・シーンの概要まで詳細に解説したライナーノーツとUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)監修のスペシャル・7インチ・ボックス+EXTRAVAGANZA!リイシュー・7インチ3枚がレコードの日11/3リリース&長門芳郎×橋本徹のロジャー・ニコルス対談公開&長門芳郎×小西康陽×橋本徹によるトークショウ11/5開催!
- 2017-11-01 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
11/3レコードの日に7インチ・リイシューされる橋本徹・監修の4タイトルのご案内です。Suburbia Suiteの25周年を記念したロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズのコンプリート音源7インチ10枚組ボックス・セット(しかも¥10,000のスペシャル・プライスで封入ブックレットには橋本徹と長門芳郎のロジャー・ニコルス対談/小西康陽の30年前+書き下ろしのライナー/歌詞なども掲載)と、EXTRAVAGANZA!シリーズのテリー・キャリアー/ゲイリー・バーツ/アーチー・シェップそれぞれの強力カップリング7インチです。完全限定生産ですので、お早めのご購入をお勧め致します。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(ロジャー・ニコルスの方には2枚組の『Roger Nichols Best Songbook For Suburbia Suite』、テリー・キャリアー/ゲイリー・バーツ/アーチー・シェップのうちどれか1枚の方には『Best Of Suburbia Radio Vol.1』、2枚の方にはそれに加えて『Best Of Suburbia Radio Vol.2』、すべての方にはさらに『Best Of Suburbia Radio Vol.3』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※レコードの日ウェブサイトに今回の4作品についての橋本徹のコメントが掲載されています!
※11/3から11/5まで新宿髙島屋1階JR口特設会場で開かれるMusic Jacket Gallery 2017に橋本徹がセレクトした私物レコード9枚が本人のコメント付きで展示されます!
※11/5に二子玉川・蔦屋家電にて長門芳郎×小西康陽×橋本徹によるロジャー・ニコルス・7インチ・ボックスをめぐるトークショウも開かれますので、お楽しみに!

Roger Nichols & The Small Circle Of Friends『Special 7inch Box』(¥10,000+税/7インチ・レコード10枚組)【画像をクリックしてWeb Shopへ】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Spotifyで橋本徹(SUBURBIA)選曲の新規プレイリスト「Free Soul Tribute To Terry Callier」「Cafe Apres-midi Salon Jazz」「Free Soul FM」「Cafe Apres-midi FM」公開&「Free Soul 500」「Cafe Apres-midi 500」選曲更新!
- 2017-10-27 (金)
- Spotify | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
5周忌を迎える偉大な黒人SSWテリー・キャリアーの心震わせる慈愛に満ちた歌声とソウル/ジャズ/フォーク/ブルースの溶け合った愛と涙の音楽に感謝を捧げるプレイリスト「Free Soul Tribute To Terry Callier」と、2011年に“食卓を彩る”“寝室でくつろぐ”“ラヴ・ソング”の3テーマで制作され人気を呼んだ“サロン・ジャズ”コンピCDシリーズ収録曲からSpotifyに音源のあった約6割(ビートルズ/バカラック/スティーヴィー/ジョビン/キャロル・キング/ジョニ・ミッチェル/シャーデー/ブロッサム・ディアリー/トニーニョ・オルタ/タニア・マリア/マリーナ・ショウ/ヴィンス・アンドリュース/アル・グリーン/ユーリズミックス/ギルバート・オサリヴァン/ブライアン・イーノ/エリック・サティなどの絶品カヴァーを含む)をまとめた「Cafe Apres-midi Salon Jazz」が公開されました。また、2012〜2014年にアプレミディ・レコーズからSeaside〜Twilight〜Urban-Resort〜Urban-Mellow〜Folky-Mellow〜Urban-Sweetと6枚のCDがリリースされ好評を博した“FM”コンピ・シリーズから、収録曲の約2/3にあたるSpotifyに音源のあった67曲をテイスト別にプレイリストにまとめた「Free Soul FM」「Cafe Apres-midi FM」も公開されています。そして、季節更新の集大成プレイリスト「Free Soul 500」「Cafe Apres-midi 500」の2017オータム・セレクションも公開中。特設サイト「Free Soul / Cafe Apres-midi Special Site」からお聴きいただけますので、ぜひお楽しみください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
カフェ・アプレミディで10/28に5周忌を迎えるテリー・キャリアーの写真展開催!
- 2017-10-01 (日)
- カフェ・アプレミディ | 橋本徹 (SUBURBIA) のDJ情報 | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
名曲「Ordinary Joe」などで愛され続ける、10/28に5周忌を迎える偉大な音楽家テリー・キャリアーの2007年ヨーロッパ・ツアーの模様を津口るいが撮影した追悼写真展が、命日の10/28(土)からカフェ・アプレミディ18周年の日にあたる11/19(日)まで、カフェ・アプレミディで開催されます(※ご好評につき12/10まで会期延長となりました)。関連イヴェントについても含め、詳しくは[Toru Hashimoto Blog(10/1)]をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の2017サマー・セレクション(アナログ編25曲)がLighthouse Recordsウェブサイトに掲載!
- 2017-09-01 (金)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
橋本徹が今年の7〜8月にLighthouse Recordsで購入したレコードの中から、この夏シーサイド・パーティーやナイト・ラウンジでよくDJプレイした25曲を紹介したDJチャートが、Lighthouse Recordsウェブサイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
dublab.jpで橋本徹(SUBURBIA)選曲/パーソナリティーのインターネット・ラジオ番組「suburbia radio」が8/16スタート&7/20放送“Good Mellows”特番アーカイヴ公開!
- 2017-08-15 (火)
- dublab.jp | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
世界中の音楽ファンから厚い信頼と人気を得ているアメリカLAの非営利インターネット・ラジオdublabの日本ブランチdublab.jp(※8/16放送分の選曲リストも掲載されています)で、橋本徹が選曲/パーソナリティーを務めるレギュラー・プログラム「suburbia radio」(毎月第3水曜21:00〜22:30放送)が8/16にスタートします。Yahoo! ニュース/音楽ナタリー/BARKS/[Toru Hashimoto Blog(6/29)]などに情報が掲載されていますので、お楽しみに!
※7/20にdublab.jpで放送された橋本徹/Chris Coco/CalmのDJによる“Good Mellows”特番の模様がアーカイヴ公開されましたので、ぜひお聴きください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Spotifyで橋本徹(SUBURBIA)選曲の新規プレイリスト「Suburbia Sound System for Free Soul」「Suburbia Sound System for Cafe Apres-midi」「Free Soul ~ 2010s Urban」「Cafe Apres-midi ~ Music With A View」「Free Soul 2017 Best ~ First Half」「Cafe Apres-midi 2017 Best ~ First Half」公開&橋本徹(SUBURBIA)が選ぶ2017年上半期ベスト・アルバム40枚掲載!
- 2017-08-09 (水)
- Spotify | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
UKラヴァーズ&ダブの最高峰マッド・プロフェッサー主宰ARIWAレーベルのベスト・コンピとして2007年にリリースされた“Suburbia Sound System”シリーズ3作から、Spotifyに音源のあった約7割をテイスト別プレイリストにした、夏のサウンドトラックに最適なクール&メロウな珠玉のラヴァーズ・ロック集「Suburbia Sound System for Free Soul」「Suburbia Sound System for Cafe Apres-midi」が公開されました。また、“2010年代のアーバン・メロウ”をテーマに好評を博しているコンピ・シリーズ『2010s Urban』の6枚のCDからSpotifyに音源のあった72曲をまとめた「Free Soul ~ 2010s Urban」と、2009年の四季折々にリリースされ大きな人気を集めたコンピ・シリーズ『音楽のある風景』4作に2013年のアンコール・エディションを加えた5枚のCDからSpotifyに音源のあった45曲をまとめた「Cafe Apres-midi ~ Music With A View」も、プレイリスト公開されています。そして、2017年上半期を振り返り、橋本徹が特に好きな150曲ほどを選び、Spotifyに音源のあったその約8割をテイスト別にプレイリストにした、「Free Soul 2017 Best ~ First Half」「Cafe Apres-midi 2017 Best ~ First Half」も公開中。いずれも特設サイト「Free Soul / Cafe Apres-midi Special Site」からお聴きいただけますので、ぜひお楽しみください!
※橋本徹(SUBURBIA)が選ぶ2017年上半期ベスト・アルバム40枚が紹介された[Toru Hashimoto Blog(6/17)]も併せてご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)選曲の最新コンピが7/15先行入荷!
- 2017-07-12 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
2015年からスタートし国内から海外まで広く大絶賛・大好評を博している“Good Mellows”の通算9作目となる、夏にジャスト・ミートな待望の新作コンピ『Good Mellows For Beautiful Lights』が7/15に先行入荷します(プロモーションDJツアーも7/15から)。今回も全13曲中11曲が世界初CD化、「美しい光」をテーマに珠玉のメロウ・バレアリカ〜チルアウト・アンビエント〜サンセット・グルーヴ〜ファンタスティック・ハウス〜ジャジー・ブレイクス〜アーバン・ビートダウンが80分以上にわたって連なる、極上・至福のメロウ・チルアウト・セレクションです。陽の光を感じさせるピースフルで心地よいアンビエンス、胸を震わせるビートにきらめくようなメロディー、甘美な季節を彩るサマー・ブリージンでクールでビューティフルなときめきの音楽旅行をぜひ。また、そのコンピCDの中から、特にレコードが入手困難だったりDJユースに向いた6曲を選りすぐった、アナログEPも同時リリース。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、FJDアートワークによる“Good Mellows”のA3ポスターとコースターと缶バッジとポストカードと本の栞、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(CD/EPどちらかの方には『Good Mellows For Beautiful Lights – Outtakes』、どちらもの方にはそれに加えて『Good Mellows For Summer 2017』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDとレコードの内容は、全曲解説を掲載したライナーノーツと[Toru Hashimoto Blog(6/29)]とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※YouTube試聴用トレイラーもありますので、ぜひお聴きください!
※このCDを特集して7/14(金)20時から、block.fmで橋本徹の出演する1時間のスペシャル番組(ケニー・ドープもゲスト出演)が放送されますので、お楽しみに!
※7/19(水)に渋谷・DOMMUNEで橋本徹がChris Coco/Calm/DJ YOGURT/青野賢一らを招いて行われるDJパーティーの模様が、DOMMUNEで同日19時より5時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※7/20(木)に渋谷・カフェ・アプレミディで行われる橋本徹とChris CocoとCalmによるDJの模様が、dublab.jpで8月からスタートする番組「suburbia radio」の“Good Mellows”特番として、同日21時より2時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※このCDを特集して、FM NORTH WAVEで8/12(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ホーム > 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報