橋本徹のカフェ・アプレミディ/フリー・ソウル/サバービア
橋本徹(SUBURBIA)×尾川雄介(Deep Jazz Reality)共同監修によるレア名盤リイシュー・プロジェクト「EXTRAVAGANZA!」第2弾となる初回限定7インチ2タイトルが11/30リリース!
- 2016-11-29 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
洋楽旧譜のアナログ7インチながら、何とオリコン・シングル・チャート初登場73位を記録した第1弾“King James Version + Mark Capanni”に続く、「EXTRAVAGANZA!」の限定7インチ・シリーズ第2弾が11/30にリリースされます。またしても泣く子も黙るスーパー・キラー・ダブルサイダー、共に5万枚近いセールスを誇る大ヒット・コンピ『Free Soul Parade』『Free Soul Lights』を象徴するアンセムで、サンプリング/カヴァー/リエディットも枚挙に暇がない決定盤2タイトルです。
・オデッセイ「夢をのせた船/愛がくれたもの」──1972年リリース当時、実は20年以上早くFree Soul隆盛を予言するような日本盤シングルがリリースされていた! 今回はコレクター/マニア垂涎で現在高額取り引きされている、その7インチ・スリーヴの復刻にも涙!
・ジャクソン・シスターズ「ミラクルズ(1976アルバム・ヴァージョン)/ミラクルズ(1973シングル・ヴァージョン)」──問答無用・天下無敵の1976年アルバム版と激レア&内容抜群の1973年シングル版の、まさにミラクルなカップリング! 初リリース時に日本盤シングルが出ていたら、というコンセプトで制作されたオリジナル新規ジャケットも最高!
アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、カラー・カタログ「Compiled by Toru Hashimoto for Suburbia Factory 1992-2016」と橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(どちらか1枚の方には『Free Soul Tribute To Leon Russell & Mose Allison』、2枚ともの方にはそれに加えて『Free Soul Tribute To The Loft For David Mancuso』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!

Odyssey「Battened Ships/Our Lives Are Shaped By What We Love」(¥1,800+税/7インチ・レコード)【画像をクリックしてWeb Shopへ】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
BARNEYS NEW YORKウェブサイトに橋本徹(SUBURBIA)インタヴュー掲載!
- 2016-11-24 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
BARNEYS NEW YORK六本木店のオープニング・レセプション・パーティーでもDJを務めた橋本徹のインタヴューがBARNEYS NEW YORKウェブサイトに掲載されています。銀座本店10周年のときにコンパイルした『Free Soul Decade Standard』の話から、六本木店のコンセプトである“Better Than Ever”をイメージした『Good Mellows』の選曲についてまで、ぜひお読みください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Spotifyで橋本徹(SUBURBIA)選曲によるFree SoulとCafe Apres-midiのチャンネル・スタート&スティーヴィー・ワンダー/シャーデー/ディアンジェロ/マイケル・ジャクソン/エリカ・バドゥ/ネオ・ソウル/Q・ティップ/ジョニ・ミッチェル/スティーリー・ダンとキャロル・キング/ケニー・ランキン/エヴリシング・バット・ザ・ガール/ボブ・ディラン/カエターノ・ヴェローゾ/ニック・ドレイク/ネオ・アコースティックのプレイリスト公開!
- 2016-11-17 (木)
- Spotify | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
9/29についに日本上陸が発表された、1億人以上のユーザーを抱え4,000万曲以上を聴くことのできる世界最大手のストリーミング配信Spotifyで、橋本徹・選曲によるFree SoulとCafe Apres-midiのチャンネル/プレイリストが始まりました(SONYプレス・リリースはこちら)。まずは500曲ずつのベスト・セレクション的意味合いを持つFree Soul 500とCafe Apres-midi 500(共に季節更新)がスタート、Free Soulはスティーヴィー・ワンダー/シャーデー/ディアンジェロ/マイケル・ジャクソン/エリカ・バドゥ/ネオ・ソウル/Q・ティップ/ジョニ・ミッチェル/スティーリー・ダン、Cafe Apres-midiはキャロル・キング/ケニー・ランキン/エヴリシング・バット・ザ・ガール/ボブ・ディラン/カエターノ・ヴェローゾ/ニック・ドレイク/ネオ・アコースティックを筆頭に、Music Unlimited時代に人気を博したFree Soul 1000とCafe Apres-midi 1000で制作されたアーティスト/テーマ別のプレイリストも順次フル・ローンチまでに公開されていきます(PlayStation™️Music公式サイトはこちら)。現在インタヴューや情報などが掲載されるホームページも制作されていて、11月からは新規プレイリストも毎月追加されていきますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
『Free Soul ~ 2010s Urban-Jam』座談会の詳細レポートがUNIVERSAL MUSICウェブサイトに掲載!
- 2016-11-07 (月)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
10/1にHMV&BOOKS TOKYOで行われた、橋本徹 (SUBURBIA) ×柳樂光隆(Jazz The New Chapter)×山本勇樹(Quiet Corner)による『Free Soul ~ 2010s Urban-Jam』トーク・イヴェントの詳細なレポートが、UNIVERSAL MUSICウェブサイトに掲載されました。30,000字以上におよぶwaltzanova構成による力作ですので、大好評を博した『Ultimate Free Soul 90s』座談会の詳細レポートと共に、ぜひお読みください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
11/1より橋本徹 (SUBURBIA) のオフィシャル・コンピ336タイトルが紹介されたカラー・カタログ販売&ディスクユニオンで橋本徹 (SUBURBIA) キャンペーン・スタート!
- 2016-11-01 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
ディスクユニオンで11月から始まる橋本徹 (SUBURBIA) キャンペーンのために制作された、これまでに橋本徹が手がけた336枚のオフィシャル・コンピレイションが掲載されたカラー・カタログ「Compiled by Toru Hashimoto for Suburbia Factory 1992-2016」(A5/4C/16P)が、11/1に入荷します。アプレミディ・セレソンでは定価¥500でお買い求めいただける他、2016年中にCD(レコードでも可)を1枚でもお買い上げいただいた方には無料でプレゼント致しますので、お見逃しありませんように。詳しい情報は、[Toru Hashimoto Blog(10/27)]をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)とNujabesの盟友Uyama Hirotoの対談がタワーレコードのミュージック・レヴュー・サイト「Mikiki」に掲載!
- 2016-11-01 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
橋本徹・選曲の『Free Soul Nujabes』や『Mellow Beats, Friends & Lovers』にフィーチャーされ、故Nujabesの音楽的な最重要パートナーだったことでも知られるUyama Hirotoの最新作『freeform jazz』リリースを記念して、橋本徹とUyama Hirotoの対談がタワーレコードのミュージック・レヴュー・サイト「Mikiki」に掲載されていますので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)選曲の最新コンピが9/21リリース!
- 2016-09-07 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
累計セールス120万枚を越える“Free Soul”のアップデイト版として注目を集め、ソウルとジャズとヒップホップの蜜月が生んだ現代のアーバン・メロウ・ミュージックの充実を伝え大きな人気を呼んできた、“2010s Urban”シリーズ待望の第6弾となる最新作『Free Soul ~ 2010s Urban-Jam』が9/21にリリースされます。橋本徹の2016年上半期ベスト・ソングから12曲、2015年の年間ベスト・ソングから7曲が収録され、エリカ・バドゥ「Mr. Telephone Man」などの世界初CD化も含む、まさに2010年代のベスト・オブ・ベスト・コレクションと言える計21曲84分の超強力選曲。シルキー・メロウな歌声と陰影に富んだグルーヴ、バリー・ホワイト/ウィリアム・ディヴォーン/ニュー・エディション/カーティス・メイフィールドの好リメイクも光り、マーヴィン・ゲイ〜スティーヴィー・ワンダー〜プリンスからシャーデー〜ディアンジェロまでソウル・ミュージックの偉人たちの影を宿した、心躍らせ深く胸に沁み入る珠玉の名作群が満載された、都会的で心地よい浮遊感と甘美な陶酔感に彩られた絶品コンピレイションです。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Another Selection of Free Soul ~ 2010s Urban-Jam』と『Good Mellows For Autumn 2016』をプレゼントいたしますので、お見逃しなく!
※詳しいCDとレコードの内容は、全曲解説を掲載した[Toru Hashimoto Blog(8/27)]とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」とトークショウ詳細レポートをご覧ください!
※このCDの発売記念トークショウが、渋谷・HMV&BOOKS TOKYOで10/1(土)16時から90分間、橋本徹(SUBURBIA)/柳樂光隆(Jazz The New Chapter)/山本勇樹(Quiet Corner)によって行われますので、お楽しみに!
※このCDを特集して、FM NORTH WAVEで9/24(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の“Suburbia”〜“Free Soul”〜“Cafe Apres-midi”〜“Good Mellows”インタヴューがイギリスのウェブサイト「TEST PRESSING」に掲載!
- 2016-07-12 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
バレアリック・ミュージックなどに強いイギリスの音楽サイト「TEST PRESSING」に、橋本徹が“Suburbia”〜“Free Soul”〜“Cafe Apres-midi”〜“Good Mellows”など自身のキャリアからSuburbia Recordsのリリース作品についてまで詳しく語ったインタヴューが掲載されていますので、ぜひご覧ください!(英語版はこちら)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)選曲の最新コンピが7/15先行入荷!
- 2016-07-12 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
2015年からスタートし大好評・大人気を博している“Good Mellows”シリーズ待望の最新作『Good Mellows For Sunlight Breezin’』が7/15に先行入荷します。サマー・ブリージンでクールで心地よいチルアウト・バレアリカから、陽の光を感じさせるピースフルでビューティフルなメロウ・ハウスまで、多幸感に満ちた甘美な至宝が83分にわたって連なる、過去最高とも言える楽園フレイヴァーきらめくキラー・チューンを満載した至福のファンタスティック・セレクション(しかも半分以上の曲が世界初CD化!)。また、そのコンピCDの中から、特にレコードが入手困難だった曲やDJユースに向いた曲を選りすぐった、6曲入りのアナログEPも同時リリース。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、FJDアートワークによるA3ポスターとコースターとポストカードとメモ帳、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(CD/EPどちらかの方には『Good Mellows For Sunlight Breezin’ – Outtakes』、どちらもの方にはそれに加えて2枚組の『Good Mellows For Summer 2016』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDとレコードの内容は、全曲解説を掲載した[Toru Hashimoto Blog(7/1)]とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※YouTube試聴用トレイラーもありますので、ぜひお聴きください!
※7/19(火)に渋谷・DOMMUNEで橋本徹がポール・マーフィー/KZA/DJ YOGURT/青野賢一らを招いて行われるDJパーティーの模様が、DOMMUNEで同日19時より5時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※7/20(水)に恵比寿・Time Out Cafe & Dinnerで行われる橋本徹/ポール・マーフィー/CalmによるDJパーティーの模様が、TOWER REVOLVE PROJECTで同日20時より3時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※このCDを特集して、FM NORTH WAVEで8/13(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
※このCDを特集して7/29(金)20時から、block.fmで橋本徹が出演する1時間のスペシャル番組が放送されますので、お楽しみに!
※このCDを特集して、TOWER REVOLVE PROJECTで7/14(木)22時から約1時間半、橋本徹が出演・選曲する音楽配信番組“『Good Mellows For Sunlight Breezin’』先行視聴会”が放送されますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Suburbia Recordsの単体アーティスト第3弾Smith & Mudd『Gorthleck』が7/15先行入荷!
- 2016-07-12 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
イギリスのモダン・バレアリック・シーン最高峰レーベルClaremont 56を主宰するMuddことポール・マーフィー(祝プロモーション来日DJツアー)と、同レーベルの看板アーティストでもあるSmithことB.J.スミスによるユニット、Smith & Mudd待望の新作『Gorthleck』が7/15に先行入荷します。ダウンテンポの達人らしい神秘性豊かで“Good Mellows”なヴァイブを宿した音像は、モダン・バレアリックとフォーキーの出会いという趣きで、美しい日の出と夕陽の光景を疑似体験できる素晴らしさ。極上のボーナス・トラック5曲の収録も嬉しい、彼らの最高傑作の誕生です。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、ポール・マーフィー選曲によるスペシャルCD-R『Paul “Mudd” Murphy’s Good Mellows Mix』と、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Toru Hashimoto’s Balearic Chill-Out Mix』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、Smith & Muddの詳細な経歴とインタヴューを掲載したライナーノーツとUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※7/19(火)に渋谷・DOMMUNEで橋本徹がポール・マーフィー/KZA/DJ YOGURT/青野賢一らを招いて行われるDJパーティーの模様が、DOMMUNEで同日19時より5時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※7/20(水)に恵比寿・Time Out Cafe & Dinnerで行われる橋本徹/ポール・マーフィー/CalmによるDJパーティーの模様が、TOWER REVOLVE PROJECTで同日20時より3時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※このCDを特集して7/15(金)20時から、block.fmで橋本徹とポール・マーフィーが出演する1時間のスペシャル番組が放送されますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)監修プロデュースの最新コンピが7/10リリース!
- 2016-07-10 (日)
- usen for Cafe Apres-midi | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
USENの音楽放送チャンネルの中でも指折りの人気を誇る「usen for Cafe Apre-midi」の15周年を祝うアニヴァーサリー・コンピ『Music City Lovers〜Soundtracks For Comfortable Life』が7/10にリリースされます。「街の音楽を美しくしたい」という希いをこめ、季節の移ろいや一日の時間の流れに合わせたオール・ジャンル・ミックスによる心地よい選曲を届けてきた17人の選曲家が、それぞれの思いが詰まった「この1曲」をセレクト、さらに全員の推薦による厳選された1曲を加え、計18曲もの現在進行形カフェ・アプレミディ・クラシックを贅沢に収録。キャロル・キングやシャーデーの珠玉のカヴァーから絶品のオリジナル曲まで、タイムリーにしてタイムレスな輝きを放つ永遠の名作が80分にわたって連なる、音楽を愛するすべての人へ心をこめて贈りたい素敵なコンピレイションです。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Another Selection of Music City Lovers』(2枚組)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、セレクター全員による全曲解説を掲載したライナーノーツとUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※このCDを特集した記事が、ウェブサイト「encore」の橋本徹『Music City Lovers』インタヴューとマガジンハウスのウェブマガジン「dacapo」にも掲載されていますので、ぜひご覧ください!
※このCDの発売記念トークショウが、渋谷・HMV&BOOKS TOKYOで8/7(日)17時から90分間、橋本徹(SUBURBIA)/吉本宏(bar buenos aires)/山本勇樹(Quiet Corner)によって行われますので、お楽しみに!
※このCDを特集して、FM NORTH WAVEで7/9(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)のコンピ『Music City Lovers』インタヴューがウェブサイト「encore」に掲載!
- 2016-07-01 (金)
- usen for Cafe Apres-midi | 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
「usen for Cafe Apres-midi」15周年への思いと、そのアニヴァーサリー・コンピ『Music City Lovers』および「スマホでUSEN」における連動企画選曲「Another Selection of Music City Lovers」について、橋本徹がたっぷりと語ったインタヴュー記事が、ウェブサイト「encore」に掲載されていますので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Suburbia Recordsの単体アーティスト第2弾Gigi Masin『Wind』が6/1先行入荷!
- 2016-06-01 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
遂にSuburbia Recordsから世界初CD化実現! 近年急速に再評価高まるイタリアの生ける伝説にして名アンビエント・プロデューサーGigi Masinが1986年に発表していた、超に超がつくほどのコレクター垂涎の幻のレア盤ファースト『Wind』が6/1に先行入荷します。ひたすら美しくメランコリックな旋律と音のレイヤーが描く儚くも琴線に触れる心象風景、リリカルで叙情性に富んだメロディアス&ジャジーに揺らめくシネマティックな音像は、まさに“チルアウト・メロウ・ピアノ・アンビエントの最高峰”と言える正真正銘の大名盤。しかもボーナス・トラックとして、コンピ『Good Mellows For Sunset Feeling』で世界初CD化された、トゥ・ロココ・ロット〜ビョーク〜Nujabesなどで名高いメロウ・サンプリング・クラシック「Clouds」の絶品ライヴ・ヴァージョン、Gigi Masin本人が大推薦する『Wind』前後の貴重&内容抜群の未発表レコーディング7曲も追加した全18曲。昨年大きな反響を呼んだアナログ・リイシュー盤とは異なり、マニアには嬉しいオリジナル・ジャケットを使用、“Good Mellows”好きはもちろん、ブライアン・イーノを始めとするアンビエント・ミュージックやポスト・ニューエイジ〜バレアリック・チルアウトの愛好家、ECMのファンや坂本龍一/中島ノブユキ/ゴンザレス『Solo Piano』などを愛するクワイエット・リスナーにまで、スーパー・レコメンドです。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、すでにモダン・アンビエントの神話として語られる1時間を超えるGigi Masinによる昨年の『Live At Superbudda』の模様を完全収録した特典CDと、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R『Free Soul ~ 2016 Urban-Mellow』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDの内容は、UNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)がNHK Eテレ「ニッポン戦後サブカルチャー史III」に出演!
- 2016-05-24 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のTV出演情報
NHK Eテレで5/28(土)24時から50分間放送される、DJカルチャーや“渋谷系”など「90年代の音楽」を特集した番組「ニッポン戦後サブカルチャー史III」に、橋本徹がインタヴュー出演して、Suburbia Suite〜Free Soul〜bounceなどの橋本徹ワークスも紹介されますので、ぜひご覧ください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)×尾川雄介(Deep Jazz Reality)共同監修によるレア名盤リイシュー・プロジェクト「EXTRAVAGANZA!」第1弾となる限定ダブルAサイド7インチ+紙ジャケSHM-CD8タイトルが5/18リリース!
- 2016-05-12 (木)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
世界一豊富なUNIVERSAL MUSICのカタログ音源から、橋本徹と尾川雄介の審美眼にかなった特に貴重で入手困難な名作を復刻していくリイシュー・プロジェクト「EXTRAVAGANZA!」の第1弾が5/18にリリースされます。特大スーパー・キラー・チューン搭載のダブルAサイダーとなる7インチは初回限定1,200枚、ブッダ・ブランド「人間発電所」~加藤ミリヤ「夜空」ネタとしても知られる、カルト的人気のメロウ&ハートウォームなゴスペル・ソウル名曲=King James Version「I’ll Still Love You」と、究極のフロア・フィラーにしてFree Soulクラシックとして名高いジャクソン・シスターズ「Miracles」の原曲で、ライムスター「The Choice Is Yours」にもサンプリングされた傑作=Mark Capanni「I Believe In Miracles」という、これ以上は考えられない最強のカップリング。紙ジャケSHM-CDの8枚も、ジャケットを眺めているだけで嬉しくなってしまうような、音楽の鳴りだす瞬間に胸の高鳴りが止まらないような、ヴィンテージ・レコード・ショップの壁に飾られていてもオリジナル盤は高くて買えないような、マニアならずとも垂涎の初CD化のレア名盤ばかり(8枚のタイトルはこちらをご覧ください)。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(どれか1枚の方には『EXTRAVAGANZA! サンプラーVol.1』、2枚以上の方にはそれに加えて『EXTRAVAGANZA! サンプラーVol.2』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!

King James Version「I'll Still Love You」+ Mark Capanni「I Believe In Miracles」(¥1,800+税/7インチ・レコード)【画像をクリックしてWeb Shopへ】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
5/9〜5/24銀座三越「LIVING WITH GREEN」フェアで橋本徹(SUBURBIA)セレクションCD展開!
- 2016-05-07 (土)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
5/9から5/24まで銀座三越7Fで行われる“緑のある暮らし”をテーマにした「LIVING WITH GREEN」フェアで、素敵な家具や雑貨、香りなどと共に、“Good Mellows”シリーズやアプレミディ・レコーズ作品を始め橋本徹がセレクトしたCDが販売されていますので(試聴可能で商品キャプションも橋本徹が書いています)、ぜひ足をお運びください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)の“Good Mellows”ロング・インタヴューが「Real Sound」に掲載!
- 2016-04-29 (金)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
音楽総合サイト「Real Sound」に、“Free Soul 20周年(前編・後編)”以来2年ぶりとなる、“Good Mellows”を特集した橋本徹のロング・インタヴューが掲載されました。Suburbia Records立ち上げの経緯から、コンパイルへのこだわりや海外からのレスポンス、視聴スタイルの変化への見解まで、大変に興味深い内容となっていますので、ぜひお読みください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
『Ultimate Free Soul 90s』座談会の詳細レポートがUNIVERSAL MUSICウェブサイトに掲載!
- 2016-04-27 (水)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
3/5にHMV&BOOKS TOKYOで行われた、橋本徹(SUBURBIA)×柳樂光隆(Jazz The New Chapter)×山本勇樹(Quiet Corner)による『Ultimate Free Soul 90s』トーク・イヴェントの詳細なレポートが、UNIVERSAL MUSICウェブサイトに掲載されました。2時間以上におよんだ座談会の模様を約40,000字にまとめた、音楽論・文化論・時代論としても大変に意義深いwaltznova構成による労作・秀作ですので、ぜひお読みください!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)選曲の最新コンピが4/16先行入荷!
- 2016-04-12 (火)
- 橋本徹 (SUBURBIA) のコンピ情報
2015年に発表された3枚のコンピレイションが大人気・大好評を博した“Good Mellows”シリーズ待望の最新作『Good Mellows For Sunrise Dreaming』が4/16に先行入荷します。ピースフルな陽の光とメロウにそよぐ風、まどろむような陽だまりのアンビエンスに麗しのサウンドスケープ。爽快グルーヴィンで多幸感あふれるバレアリック・メロウ・グルーヴ〜チルアウト・ハウス〜ジャジー・ビートダウンなど、心地よく甘美なとっておきの至宝が80分以上にわたってきらめく(しかも全14曲中8曲が世界初CD化!)夢見心地のファンタスティックな音楽旅行へぜひ。また、そのコンピCDの中から、特にレコードが入手困難だった曲やDJユースに向いた曲を選りすぐった、6曲入りのアナログEPも同時リリース。アプレミディ・セレソンでお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、FJDアートワークによるA3ポスターとコースターとポストカード、橋本徹・選曲のスペシャルCD-R(CD/EPどちらかの方には『Good Mellows For Sunrise Dreaming – Outtakes』と『Good Mellows For Quiet Corner 2016』、どちらもの方にはそれに加えて『Good Mellows For Spring 2016』)をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
※詳しいCDとレコードの内容は、全曲解説を掲載した[Toru Hashimoto Blog(3/7 & 3/16 & 4/1)]とUNITED ARROWS連載コラム「音楽のある風景」をご覧ください!
※YouTube試聴用トレイラーもありますので、ぜひお聴きください!
※ホセ・パディーヤと並ぶバレアリック・チルアウトの伝説Cantomaことフィル・マイソンを招いて日本の豪華DJ陣と共に行われる『Good Mellows For Sunrise Dreaming』『Cantoma For Good Mellows』リリース記念DJツアー(4/14〜4/26)情報はこちら!
※dublab.jpでの橋本徹/Cantomaによる生放送DJのアーカイヴはこちら!
※『Good Mellows For Sunrise Dreaming』と『Cantoma For Good Mellows』を特集して、TOWER REVOLVE PROJECTで4/18(月)22時から約2時間、橋本徹が出演・選曲する音楽配信番組が放送されますので、お楽しみに!
※4/19(火)に渋谷・DOMMUNEで橋本徹がCantoma/DJ NORI/井上薫/Max Essaを招いて行われるDJパーティーの模様が、DOMMUNEで同日19時より5時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※4/20(水)に中目黒・Malmöで行われる橋本徹/CantomaによるDJパーティーの模様が、dublab.jpで同日21時より2時間にわたって生放送されますので、お楽しみに!
※4/21(木)に三宿・kong tongで行われる橋本徹/Cantoma/CalmによるDJパーティーの模様が、TOWER REVOLVE PROJECTで4/26(火)21時より3時間にわたって放送されますので、お楽しみに!
※『Good Mellows For Sunrise Dreaming』と『Cantoma For Good Mellows』を特集して、FM NORTH WAVEで4/16(土)19時から20時まで、橋本徹・選曲のノンストップ・ミックスがオンエアされますので、お楽しみに!
※『Cantoma For Good Mellows』を特集して4/15(金)20時から、『Good Mellows For Sunrise Dreaming』を特集して4/22(金)20時から、block.fmで橋本徹とCantomaが出演する1時間のスペシャル番組が放送されますので、お楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
橋本徹(SUBURBIA)推薦のコンピレイションCDブックが4/22入荷!
- 2016-04-12 (火)
- New Recommend
橋本徹のサバービア〜アプレミディを通しての音楽仲間である吉本宏(bar buenos aires)が立ち上げたresonance musicのセカンド・リリースとなるコンピレイションCDブック『BEAU PAYSAGE ~ Chardonnay 2016』が4/22に入荷します。選曲テーマは、ワインと音楽の新しい共鳴“レゾナンス”。清らかなピアノやフルート、ヴィブラフォン、スティールパンなどの音色に彩られた軽快なジャズを中心とした、ワイングラスを片手にステップを踏みたくなるような、シャルドネと一緒に屋外に持ちだしたくなる心地よい音楽集です。素敵な文章の数々と共にお楽しみください。また、ピノノワールをイメージして繊細なピアノ・ジャズが集められたファースト・リリース『BEAU PAYSAGE ~ Pinot Noir 2015』も再入荷。アプレミディ・セレソンで5/10までにどちらか1枚でもお買い上げの方にはもれなく(通販含む)、橋本徹と吉本宏の共著による単行本『公園通りに吹く風は』をプレゼント致しますので、お見逃しなく!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0